こんにちは!
前回は、板金修理の基本やメリットについてお話しました。
今回は続きとして、「保険を使って板金修理をするときの流れ」をわかりやすくご紹介します。
「でも、これって保険で直せるのかな?」と心配になること多いですよね。
保険を使うメリットや注意点をざっとまとめましたので、ぜひ最後まで読んでみてください。
1.はじめて保険の種類をチェック
自動車保険には、さまざまな補償内容があります。自分がどの保険に加入しているのか、しっかり確認しておきましょう。
- 車両保険
自分の車が受けた損害を補償する保険です。相手がいない単独事故でも使える場合がありますが、契約内容によっては適用範囲が異なるため要注意です。 - 対物・対人保険
相手の車やケガをした相手の補償をカバーします。自分の車を選ぶ費用は含まれないので、しないようにしましょう。
2. 事故やトラブルが起きたときの基本的な流れ
- ケガの確認・安全確保
まずは自分と相手の安全を最優先に。 ケガをしていないか確認して、車は安全な場所へ移動しましょう。 - 警察へ連絡
事故証明が必要な場合が多いので、小さな事故でも警察に連絡しておくと安心です。 - 保険会社に連絡
加入している保険の補償内容や手続き方法を確認し、修理費用がどれくらいカバーされるのか把握しておきます。 - 修理工場へご相談・お見積り
当店のような板金修理工場にご相談いただければ、保険会社との連絡や見積りの作成などもしっかりサポートいたします。
3. 保険を使うメリット
- メリット
- 修理費用の大幅な負担軽減が期待できる
- 高額な修理も気兼ねなく依頼できる
- 代車を用意してくれる保険契約もある
- デメリット位
- 次度以降、保険料が上がる可能性がある(等級の下)
- 車両保険に加入していない場合は自車の修理費がカバーされない
保険を使うかどうかは、修理代と保険料の上昇分を比較して検討するのがポイントです。
4.板金修理工場は早めに決めるとスムーズ
- 見積もりと保険会社の適切が効率的な
保険を使うには、見積もりや書類の準備が必要です。 - やへ傷コミを放置しない
そのままにしておくとサビや塗装の遅れが進行し、修理代がかかってしまうことも。 - 代車が必要な場合にもお早めの相談が吉
代車の手配には数に限りがあります。
5. まとめ:保険を上手に使って、お得に修理しよう
板金修理にはお金がかかるイメージがあるかもしれませんが、保険を活用すれば負担をグッとる可能性があります。
「これ保険で直せるのかな?」と疑問がある場合は、まずは見積りだけでも取ってみてもよいでしょう。キャンベルでは無料で見積りをお出ししていますので、お気軽にご相談くださいください!